我が家も物が増え、収納スペースが足りなくなり、今までの小型の物置では物がしまえない状況になってしまいました。
そこで物置が欲しかったのですが、ホームセンターに行くとお値段はそれなり。施工までやってくれるので楽で安心なのですが、物置についてネットで調べてみると、自分でもできそうでしたので今回はDIYで物置を設置することにしました。
ネットで物置を注文
物置を置くとはいえ、我が家はそんなに広い敷地ではなく、今回購入するのは奥行53㎝の長細い物置です。
ネットでいろいろ調べたらタクボの物置のグランプレステージがちょうどよいサイズでしたのでこちらを購入しました。
キロ楽天市場店で注文すると、翌日にはタクボの高松営業所から連絡がありました。私の住所が高松だからなのか、タクボの高松営業所からトラックで直接届けに来てくれるそうです。
資材搬入時の写真を撮り忘れましたが、このサイズでも部材がかなりの量でした。
組み立て開始!
待ちに待った土曜日、早速組み立てを開始します。こちらが今回の設置場所です。
すごーく限られたスペースだということがわかります(笑)
まず、100均で購入した水平器を2つ使い、ブロックの水平を取っていきます。また、それを繰り返し6つブロックを置きました。
そのうえに底板を載せ、底板についている足を調整し、さらに水平と取ります。
※個人的にはここで水平が取れるので、ブロックでとった水平は意味があったのかな?と思いまいた。
なお、このサイズの底板であれば、私一人で運ぶことができました。
側板を立ち上げてインパクトドライバーで締めていきます。ここでは側板の支えにもう一人必要でした。
背面の板もつけていきます。ドライバーで止めていくだけなので、もはや大きなプラモデルです。
同様に屋根もつけていきます。物置らしくなってきました。
前面扉をつけて完成ですが、ここで一苦労ありました。ブロック、底板ともに水平を取ってきたのですが、いざ扉をつけると、全体的に歪んでいて(平行四辺形のようになっていて)、締めた際にスペースができ、うまく閉まらないのです。
説明書を読むと、こうなることは想定済みのようで戸車の調整で調整が可能と書いてあるのですが、この意味が私にはわかりにくく、調整に1時間ほどかかりました。(調整のためにネジを回すのですが、改善されているのか、悪化しているのかよくわかりませんでした)
最終的には調整も完了し、軽く押すだけでドアの開閉が可能。また、しっかり施錠できますので組み立ては完了です。ここまで約5時間程度かかってます。今日はここまでです。
物置をアンカーで固定
現状のままでは物置はブロックの上に置かれているだけですので、万一の地震の際などには、倒れてしまう可能性があります。そこで固定をするのですが、固定の方法は建物にビスをうち固定をする方法と、地面に固定をする方法が書いてありました。私は建物に穴をあけることに抵抗があったので地面に固定をする方法を選びました。
翌日、スコップで穴を30センチほどほり、そこにモルタルを入れて、同梱されていたアンカープレートを差し込みます。※抜けに強くするため、短い鉄筋を買ってきて、アンカープレートの穴に刺しておきました。
これを4か所で行って完成。これだけの穴ですが、モルタルが1袋では足りず、もう一袋追加で買って来ました。
以上で完成です。
作業時間:8時間ほど(アンカー設置込み)
費用:50,000円
満足度:100%
作業に必要な人員:2人(側面を立ち上げてしまえば一人でも可能)
香川県在住のアラフォー。WEB・インターネット関連の仕事にしている2次のパパ。出身は神奈川県なので、うどんより蕎麦好き。
趣味が多いので趣味を絞るよう嫁に怒られてます(笑)
最近はDIY、ロードバイクにはまってます。