in my room

DIY、プラモ制作などだらだら書いてます

  • ホーム
  • ビーノ(5AU)の修理・レストア
  • ステップワゴン(RP)
  • ロードバイク
  • DIY
  • お問合せ
  • サイトポリシー
XdomainでWordPressのアドレスを独自ドメインに移行する方法(下準備編)

XdomainでWordPressのアドレスを独自ドメインに移行する方法(下準備編)

2017/10/15 WordPress

このホームページはXdomain(Xドメイン)の無料サーバ+WordPressで運用しています(2017年10月現在) 今まではXドメイン(から付与される無料のURLを利用していましたが、この度...

記事を読む

【やってみた】自動散水システムをDIYでカスタマイズ②

【やってみた】自動散水システムをDIYでカスタマイズ②

2017/9/18 DIY, 自動散水システム構築

自動散水システムをDIYでカスタマイズ①からの続きです 庭中に散水ホースを這わせよう! 前回のカスタマイズで4mmチューブに穴をあけることで点滴チューブの代用ができることが分かりましたので、庭中に...

記事を読む

【やってみた】自動散水システムをDIYでカスタマイズ①

【やってみた】自動散水システムをDIYでカスタマイズ①

2017/9/18 DIY, 自動散水システム構築

タカギの自動散水機(GKK105)をレビューからの続きです 点滴チューブをDIYで自作 今回購入したタカギのスターターキット(GKK105)は8か所のプランターに水やりができます。8か所以上に水や...

記事を読む

【買ってみた】タカギの自動散水機(GKK105)

【買ってみた】タカギの自動散水機(GKK105)

2017/9/18 DIY, 自動散水システム構築

一般家庭にオススメの自動散水器はこれだ!からの続きです タカギのスターターキット(GKK105)を購入 庭の水やり用に購入したタカギの水やりスターターキット(GKK105)が届きました。 こ...

記事を読む

一般家庭にオススメの自動散水器はこれだ!

一般家庭にオススメの自動散水器はこれだ!

2017/9/18 DIY, 自動散水システム構築

今まで庭の水やりはホースで散水しいたのですが、定期的に実施ができないこともあり、この夏、自動散水器(自動散水タイマー)を購入しました。 自動散水器を購入するにあたり、ネットでいろいろと商品を調べ...

記事を読む

【ステップワゴンRP】エアコンフィルターの交換

【ステップワゴンRP】エアコンフィルターの交換

2017/8/6 ステップワゴン(RP)

エアコンのフィルター交換に挑戦 納車から約1年半。その間エアコンフィルターの交換はしてません。 今まではディーラーに言われるがまま交換をしていましたが、1年点検でも交換とは言われませんでしたの...

記事を読む

【やってみた】洗面所のつまりを解消!

【やってみた】洗面所のつまりを解消!

2017/8/6 ゆるい日常

初めてU字トラップの掃除をする 最近洗面所の流れが悪くなってきました。 簡単に掃除ができる排水口の入り口は掃除はしていますが、改善なし。 おそらくU字トラップにゴミがたまっているんだろう...

記事を読む

ビーノのバッテリーのその後(半年経過)

ビーノのバッテリーのその後(半年経過)

2017/6/13 ビーノ(5AU)の修理・レストア

バッテリー購入から半年がたって ビーノのレストアの際に購入したGS YUASAのバッテリーの半年後のレビューです。 私はバイクは雨の日の通勤用ですので、一か月に数回程度しか乗りません。 ...

記事を読む

万能クリーナー「e-くるまクリーナー」を購入

万能クリーナー「e-くるまクリーナー」を購入

2017/6/11 未分類

楽天を見ていたら「e-くるまクリーナー」という商品を見つけました。カークリーナー部門1位を取ったこともあるようです。 私はこまめに洗車をする方だと思いますが、それでも水垢がついて、落ちないケース...

記事を読む

パドローネスマート(CC-PA500B)のセンサートラブル

パドローネスマート(CC-PA500B)のセンサートラブル

2017/6/11 スペシャライズド アレー(Allez), ロードバイク

前回の「キャットアイ(CAT EYE)パドローネスマート(CC-PA500B)を購入」からの続きです。 ミラーモードでケイデンスがうまく表示できない! 購入したパドローネスマートですが、ミラーモー...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

人気の記事

  • 【ステップワゴンRP】ドライブレコーダーの設置②(取り付け編)
  • ビーノ(5AU)を直す⑦ (プラグの交換)
  • 【ステップワゴンRP】エアコンフィルターの交換
  • ケルヒャーK3 サイレントベランダのスイッチ修復① (分解編)
  • フィット3ハイブリッドにドライブレコーダーをつける
  • 最近のコメント

    • ノートPCのBIOSの電池交換 に yang123 より
    • ノートPCのBIOSの電池交換 に たくぞ~ より
    • ケルヒャーK3 サイレントベランダのスイッチ修復② (スイッチ修復編) に tomojimotohashi より
    • ケルヒャーK3 サイレントベランダのスイッチ修復① (分解編) に yang123 より
    • ケルヒャーK3 サイレントベランダのスイッチ修復① (分解編) に ボブサン より

    カテゴリー

    • DIY
      • 自動散水システム構築
      • 間仕切り壁のDIY
    • PC関連
      • PC_DIY
      • PCトラブル
      • WordPress
    • ゆるい日常
    • ケルヒャー
    • ステップワゴン(RP)
      • カーナビの取り付け
      • ステップワゴン(RP)ちょい加工
      • ドライブレコーダー(DRY-TW7500dp)取り付け
      • ドライブレコーダー(DRY-V2)取り付け
      • 洗車・メンテナンス
    • ノート(E13)
    • ビーノ(5AU)の修理・レストア
    • プラモデル
      • たまごひこーき
    • ロードバイク
      • スペシャライズド アレー(Allez)
      • スペシャライズド シラス(Sirrus)
      • ポタリング・ロングライド
      • 商品・パーツレビュー
      • 週末ダムライド
    • 商品レビュー
    • 未分類
    • 福袋

    アーカイブ

    スポンサーリンク
    • サイトポリシー
    © 2016 in my room