前回の【ステップワゴンRP】ドライブレコーダーの設置①(準備編)からの続きです。
接続構成
前日に下準備を終えてましたので、ドライブレコーダーの取り付けにかかります。
今回の接続構成は以下の通りです。
電源はヒューズボックスから取ります。また、アースとして、車体のアースポイント(塗装がない部分)に固定をする必要があります。
Aピラーの取り外し
配線をするためにAピラーを外さないといけませんがその準備としてドアのウェザーストリップを外します。
その後、Aピラーの根元にあるパネルを外します。(下の写真のパネルです)クリップは2か所です。これは手で結構簡単に外せました。
そしていよいよAピラーの取り外しにかかるのですがここで第一の問題が!
買ってあったエーモンのパネルはがしをピラーと天井の間に差し込みましたが、サイズが小さく役に立ちません(涙)
結局ジェームズに行き、900円程度で大きめのパネル外しを買ってきました。
気を取り直して、Aピラーの取り外しです。パネル外しを天井の隙間にひっかけて引っ張り上げます。
私はAピラーを外すのが今回が初めてだったのですが、結構力がいりました。パネルが折れてしまうのではないかと思いながら、力を入れ、上方向に引っ張り上げてようやく外れました。
下の写真がAピラーが外れた際の写真です。クリップの位置は以下の通りです。
私の場合、本来はピラーの方にくっついておかないといけない下の3つのクリップが本体に残ったままでした。これはクリップ外しで外してピラーに戻しておきます。
また、上の赤いクリップは最後まで外れません。ピラー側を見るとわかるのですが、上方向にずらすと外れるようになってます。
ヒューズの位置の確認と電源の確保
Aピラーが外れたので、今度は電源を取り出すヒューズの位置の確認です。ドライブレコーダーは車をアクセサリーモードにした際に起動させたいので、アクセサリーモードで電気が流れるヒューズから電源を取ります。
説明書を読むと、37番のヒューズがそれに該当するようですので、このヒューズを使うことにします。
ヒューズボックスは運転席の下側にあります。そして、ヒューズボックス内の並びも運転席の足元にパネルが貼ってあります。このパネルを頼りにヒューズを探します。
ヒューズの位置が確認できたので、本当にアクセサリーモードで通電をするか、テスターで確認をします。
まず、クリップを車体のアースポイント(塗装がされてない場所)につけます。
そして、対象のヒューズの両サイドの金具の片方にテスターを差し、アクセサリーモードにして、電気が通電するかを確認します。
ヒューズ位置が確定したので、このヒューズから電源を取ります。
アースポイントは給油口ボタンのパネルを外し、この部分から取りました。
ドライブレコーダーの取り付け
電源も取り下準備は終わりましたので、この段階でドライブレコーダーに電源を指し、アクセサリーモードで問題なく起動をするかどうか確認します。
その後、配線等をしていきます。
配線をする際に私はガイドを使いましたが、ワイヤーハンガーなどを加工しても十分だった気がします。。。
Aピラーに沿ってロックタイ等でコードを止めていきます。
また、天井からバックミラー付近までのコードの処理は天井を外さずに、天井の隙間に手で押し込んでいきます。
パネルの戻し
最後にパネルを戻していくのですが、ポイントはAピラーにちゃんとクリップが3つ刺さっているかです。
私はAピラーを外した際に、クリップが車体本体に残ったままでした。なにせ、初めて外したものですからそれが正しいと思っていて、その状態でピラーを戻そうとしましたが、いくらやっても戻せませんでした。。。
悪戦苦闘の末、ようやく気付いたのですが、下の3つのクリップはAピラーに戻して置きその状態で本体にAピラーを戻すのが正しいやり方でした。
この3か所にクリップをはめておけば、後は一番上(写真だと左側)のクリップのみですので、上から下にひっかけるようにして入れると戻せました。
最後に
ドライブレコーダーを取り付けたのは初めてでここまで約3時間ほどかかってしましました。しかし、電源の取り方、ピラーの外し方が分かりましたので、今後レーダー探知機などを取り付ける際にはもっと手際よくできそうです。
また、カーショップに頼むと5,000円程度かかるようですので、自分でできれば節約できます。
作業時間:4時間ほど(前日の下準備含む)
費用:14,000円(工具代約4,000円含む)
満足度:100%
【スマホ特典付】ステップワゴン スパーダ RP3 専用メンテナンスDVD ステップワゴン スパーダ RP3 のパーツ交換に!外装編&内装編 【通常版】【送料無料】
香川県在住のアラフォー。WEB・インターネット関連の仕事にしている2次のパパ。出身は神奈川県なので、うどんより蕎麦好き。
趣味が多いので趣味を絞るよう嫁に怒られてます(笑)
最近はDIY、ロードバイクにはまってます。